+J

2011年8月29日
ラストコレクションの全貌が見えてきたで。
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/plusJ/men/
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/plusJ/women/


+Jの服は値段が良く、素材感やデザインも良い。
でもガチデザイナーと比べるとやっぱユニクロかな?って感じの不思議なブランド。


でもそれはそれで一つのファストファッションから抜け出した何かを見出していた気がするから俺は好きだったな。

贅沢すぎず。でもその分気兼ねなくたくさん着れる。

そんな感じ。



今季+Jではスラックスは絶対に購入決定。
あとジャケットを着てみて良かったら買おうかな?

ジャケットはそれなりに高いから出来れば来月出るのが望ましいんだけど・・・。

あとはニットも気になってるけど・・・



というかユニクロってスリムフィットじゃないとサイズでかいんだよなぁ・・・w








Christian Diorのデザイナーがマーク・ジェイコブスってどうなんだよ!!って怒りのあまりLouis VuittonのRTW見たらすげぇ普通にカッコよかった。

す、好きにしなさい。。。。



でもさー。
いや、なんでもない。




いや、やっぱ言う!
Louis Vuittonってクチュールないじゃない?
その辺どうなん?
まぁクチュールなんて縁がなさ過ぎてどうでもいいけど。












>うへい
twitterに返事頂戴。

Gallianoのコートが来週来るらしいぜ!
土曜は上司とゴルフの後にそのコート試着して良かったら買うぜ!!

俺はコートが欲しいんじゃない!俺に似合うコートが欲しいんだから似合わんかったらGallianoだろうがそっともどしたるわああああ


俺は!!良い服を!!着る!!!





これは良い車に乗って女を口説くという昔の大人のひな型に近い思想に似た良い服を着て良い作法を身につけ最愛の人を再度口説くっていう自分の思想や宗教。


昔は悪いヤンチャで車を乗り回してる大人がカッコイイとされてきたかもしれないが今は違う。
不況しか経験しておらず希望がまるでない若者が何を求めて生きていくか。
最愛の人を更に愛し深く愛しそれでも尚も愛する。
そのような男性像が自分が最もカッコイイと思う男性像である。
更にそこにはただの男性ではなく、良い服を着て、自分に程よく酔えて、相手も酔わせる事が出来る。
それが私の描く理想の男性。

人前でイチャイチャすることを良しとしない文化だからこその控えめなカッコよさというのがあると思う。
それを見つけていき、カッコよくどの女性からも理想とされるような男でありながらその人を愛していくというのが自分の理想。


以前ここに書いたアーバンボーイとはまさに自分はこういう姿だと思うわけです。
もちろん闇雲に色んな人とセックスする生活もいいでしょうし奥手にネットの世界だけで生きていくのも良いと思う。
それぞれの人生ですから。
自分はたまたまカッコよくなりたいなぁっと強く思ったのでこのように服を着ていきたいと思ったわけ。


でもまぁ、可愛い女の子は大好きですね。

最近は仕事が忙しくてブログのことを忘れてしまいますね。
でもここを書いてる時は毒というかため息を吐き出してるなぁって感じなので好きです。


これからももっと書いていきたいですね。




Photoshop Lightroom3(いわゆる写真編集に特化したソフト)
入れてみました。
やっぱすっげぇ楽しい。
写真を焼き込んでお気に入りの一枚を作りあげていく感じ。
もちろんフィルムの方がお金もかかるし時間もかかるが故に出来た時の感動は大きいけれどその楽しい作業がパソコンでできるってのは最高に楽しい。
手軽だし簡単。分かりやすい。
何度も挑戦できる。
時間も気にしなくていい。


本当なら出来た写真をアップしたいけどその編集したのが編集をしたままでアップできないので。



というかよおおおおお


lightroomの必要メモリが2Gで推奨3Gなんだけどさあああああ


今のパソコン1Gなんだよおおおおおねえええええ。



もちろんlightroom起動したらかっくかく。
パソコンオーバーヒート。






編集したってもかっくかくなパソコンにいらつきながらだからもっと快適になったらもっと楽しいと思う。

早くもっと快適になったパソコンで作業してえええええ。



今のとこ考えてるのがやっぱvaio Lシリーズ。
sony厨なもんで。

mac bookも考えたけど値段を考えたらvaioかな。
vaioのメモリ6GBカスタムでいこうかなとか考えてる。






でもさああああ金がないんだよねええええ。



PS3も壊れて修理に12800円?かかるらしい。
レコーダー欲しいしなぁ・・・。


もうめんどくせーしHDDの要領欲しいし新品買おうかなって思ったけど久石譲のDVDが入ってるのよおおお。
ハンマーでぶっ壊してやろうかな・・・



パソコン買ってもPhotoshopはもちろん別途だからねー、13万くらい・・・・。


たっけええええよーーーーー!!!!





って感じです。













ついでにコート見に行ったけどまだ新作は入って無かったよ。
9月になったら本腰で探しにでかけっかな!

ニット、ジャケット、コート、バッグ、ベルト・・・・・



か、金がかかりますなぁ。









そういえば私、結婚します。
2月に。




あー、あんまり更新してなかったのでええ?!ってなってるかもしれないけどあの後何だかんだ別れずに水面すれすれで話を進めていたわけですよ。
まぁ最終的にすげぇ逆転劇があってこんな風になったわけ。


実は昨年の正月、出雲大社にお祈りしてたんですよね。
良い人に出会えますよーにって。
んで今の彼女、その時は友達に出雲大社行ってきたら!って言ってそこから今に至る。


出雲大社に行ったら!良い人に出会えるんじゃないかなぁ?




人生早まってる気はするけど子供ができたわけでもないし一人の人を頑張って愛していくことにします。



今婚約の状態なわけだけど全然実感ないです。
そんなもんかな。
子供できたら色々分かるんだろうなぁって感じ。
まぁそれは数年後に・・・。




鳩胸

2011年8月2日 落書き
俺の職場の先輩にそれなりに胸でかい先輩いるんですけど胸でけぇなぁってことを同期に言ったら
前弓道やってたから鳩胸なんじゃない?
という助言が。



今日マジマジと胸を見る(とかくとまるで変態だがあくまで筋肉と胸の関係の調査という名目の変態行為)機会があったので見てみた。

やっぱ普通の人と比べて首の終わりから胸にかけてのふくらみ方が違ったねぇ。
突然胸が膨らんでる感じではなくて首下から筋肉、それから胸に繋がってる感じ。


多分筋肉が付いてるからなんだろうね。
明らかに筋肉の部分と胸の部分とが別れていて、まるで土台の如く盛り上がっていたのが印象的。




日本人女性を見ていて思ったのが猫背が非常に多いということ。
顔表側に向かって弓なりに肩が曲がっている。
肩を前に出すともちろん肩が張り、胸が後ろへ引っ込む。


弓道の弓を構えるモーションをしてみて思ったがこの武道、胸筋と背筋を使うんね。
その人は凄く姿勢が良く、歩いてる姿も胸を張っている。

つまり胸筋も鍛えられて胸の土台ができ、背筋を鍛えることで胸を前に突き出す。。。。



バストで悩んでる女性は筋トレをしたらいかがだろうか?




ただ筋トレは男性ホルモンを増長させるからもしホルモンで胸の大きさが変わるのならば・・・・ちょっと問題か?

Photo65 「 TEST 」

2011年8月1日 Photo
Photo65 「 TEST 」
やっぱガチでいくならPhotoshop欲しいねぇ。

色々勉強して良い写真作って行きたい。


コントラスト幅が狭い気がするわ。
あと焼き込みとかができないのも問題だね。




Photoshop然りデジタルはこれから要勉強ってことで。

もうね、月曜日が俺は憂鬱だよ。
今週は何をするのかなと考えただけで憂鬱になります。


うちの会社は上がバカばっかり。







(´Д`)<人間ねぇ、バカの方が仕事できる。




(゜∀゜)oO冗談はその腐った脳みそだけにしとけよな。






そんな感じ。
点数とかそんなのじゃない頭の良さが求められると思う。
英語で表わすならcleverとかそんなとこ。


ずる賢く、頭を使って生き抜くのが社会でバカ正直にYes Sir!!じゃダメなんだよね。


まぁ、新人の不満をタラタラ流してるだけ。
これで何も変わらないし変えていく必要があると思うけどうちの会社は上のプライドが高いからね。
さっさと数字目標クリアしてやって黙らせるのが先決かなァ。。。















http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L/index.html
VAIO厨の俺がビックカメラをぶらぶらしてたら見つけたやつ。

これHDDがモニター一体型なんだと。
すげぇ・・・


めっちゃお洒落だったし自分好みにカスタマイズしてオーダーできるらしいよ。
モニターはともかくキーボードのカラーシートも売ってるし・・・


ただモンハンの最高グラのベンチマークで,かくついててそれをバックに説明するビックの店員さんがおもろかった。
ありがとう。













Sony NEX-5買いました。
コンパクトデジカメは夜間撮影は絶対といっていいほどノイズが発生したけどrawだと全然発生しないのぉー。
rawだからなのかjpegの時はiso12800で撮ってたからなのか分からないけどね。
デジカメはまだ詳しくないのでこれから独学かな。
まぁボケ方、軽さとかなかなか期待以上。

値段も性能の割にはいいんでないだろうか?


これから帰ったら画像を構って色々編集してみてPhotoshop買ったがいいなってなったら買う。


写真を撮る上で大切なのはテーマ。
今のところは
『Distance』
『Homme』
『Rain』
を中心に撮っていこうかな。
distanceは距離。
心とか、実際のものとか色んな距離がある中でその切なさを表していきたい。
hommeは正直Hediのコピー。
男性ポートレートと服を分かりやすい形で表現したい。
rainは雨の綺麗さ。
雨って切ない気がするけどどこか都会な感じを味あわせてくれる。
切なさを演出してくれる。
そんなrainを綺麗に表現してみたい。


カラー、白黒はわかんないね。
ある意味それを即座に変えれるのがデジカメの良い所。
こうやって年間テーマに沿って撮っていけるのはいいね。
頑張る。
約束通り単騎でGucciにいってきたで。


(゜∀゜)<あの、コートはいつ入りますか?(キリッ


(;・`ω・´)<???8月下旬くらいですね。





(゜∀゜)<ありがとうございます(キリッ










マジ大勝利。











なのか?






http://www.camk.or.jp/event/exhibition/fashion/
熊本市現代美術館でファンション展がやってるらしいよ。
ピエール・バルマンのドレスかっけぇなぁ・・・・


















一通りショップ回ったけど
VIA BUS STOPよりWoo young miのコートがA
LovelessよりJohn Gallianoのコートが-
GucciのステンカラーコートがA++
ガリアーノが今のところ値段も仕様も不明なので気になる。
Gucciは物は良いんだろうけどやっぱいかんせん値段がなぁ。。

A+くらいの評価と見ていますよっと。

友人が働いてるPradaも行きたいしーあとはLanvinとかも見にいきたいなぁ。
それにバーニーズニューヨークもできるから要チェックっすね。





Solera?かなりできてきていました。
Louis Vuittonって書かれた横にBarneys new york・・・・
良い施設になりそうやな・・・




この勢いでメンズ館をよろしくおねがいしまーーーーす!!!!






その帰りに
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756240305/ref=s9_simh_gw_p14_d4_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S14GR5XRC0E19AWC0RS&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
これずっと読んでた。
一番好きだったのは進研ゼミの広告だな。

http://www.watanabejunpei.jp/news/wp/wp-content/uploads/2010/12/s_stretch_clips_.0006.jpg
このCMの広告版。


なんか青春の疾走感と懐かしさともどかしさ、焦りとかを全て表している心が揺さぶられた一枚でした。
前紹介してた本が無くなってたけど誰か買ったの?
マジで?
君は1万を本につかったのか?
まぁ価値はあると思うけどさぁ。。。。

暇つぶし

2011年7月19日 日常
最近は暇でもなくなって仕事がなかなか忙しいです。
いきなり担当持たされて折衝しに行ったりしてます。


あと現場にいったりするのですっごく焼けます。




もう一個強力な日焼け止めでも買おうかなぁ。って思ってます。


もし買ったら日焼け止めが三つになります。
なんか頑張ってんなぁって我ながら思いますが焼けたくないんです。
でもそんくらい焼けやすいんです。


って感じ。







仕事はさておき最初はビジネス用品って金かかるよね。
昨日スーツ一着とシャツ二着買って3万ぶっ飛んだ。

たっけぇ・・・・。


今月はあと9000円で過ごさないといけません。
俺の予定では1万余ってどっかに当てるつもりだったんだが・・・。
あれ?


もう買わないといけない必需品は無くなったから贅沢に金を使えるとはいえ・・・・
今月カツカツすぎだろ・・・


まぁスカーフ買ったし仕方ないか・・・。



今家計簿とにらめっこしてるけどどうも俺は4万くらい余裕があるんかな?今月は3万近く本やらシャンプーやら服やらに使ってるからこれが収まればまだ楽か・・・



っても貯金額自体は微増を繰り返してるのでたまにはなんか買ってやってもいいかもなぁ。

その金は衝動買い用。










ウィスキーにはまってきた。
刺激強いけど心地良いねこれ。
今飲んでるのがバランタイン?ってやつ。
弟のオススメ。
スコッチらしいよ。

俺的に氷入れないウィスキーが一番うまい。と思うよ。







http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/teriyaki_chicken_filet-o/index.html
てりやきチキンフィレオ食べたよ!
たまにチキンフィレオの味がするけどあ、てりやき!って感じの味。


いや、マジでこれしか言いようがない。









そういえばスーツの色は
黒・・・・ベーシック。
ネイビー・・・誠実そう。
グレー・・・都会的。


このような印象を与えるらしい。


それを聞いた俺はグレーのジャケットが欲しいなぁって思いました。










http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3/dp/4756240305/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1311083835&sr=8-21
最近広告写真にハマってるけど広告関係の雑誌ってなんでこんなにたけーのボケ。
この前見たコマーシャルなんちゃらって雑誌も月間だかなのに5000円したぞ。。。。


買わせる気ないだろwwww

まぁいいや。
逆に俺が撮る側になってやんよ!!!
っていうフラグ。
なんだそら。










俺、土曜日Gucciに単騎で乗り込んでこようかな!
理由:暇。

それくらいアディオス!




お洒落な場所でお洒落な服を着てお洒落なところに行く。



う~ん、良い一日かもしれない。

ついに買った。

2011年7月4日
ついに買った。
これ
http://jp.burberry.com/store/mens-accessories/scarves/view-all/prod-10000006071-check-cashmere-snood/sku-36181051/
かなり値段したけど昨年から変わることなく欲しかったアイテムだし大奮発ということで買ってやりました。
まぁシルエットは最高。
肌触り、色の出方、布の質感。
全てにおいて最高。
縫い目を前として前でつけるか後ろでつけるか横でつけるかでシルエットが変わるのも最高。


これ柄はかっちり目なのにシャツ、スラックスのビジネススタイルに合わせるだけでどこかモードな雰囲気になるのがやばいね。





本当にこのアイテムに恋してたので俺は今大満足です。





やっとエディの写真集が来るので楽しみです。
が、配属されて帰るのが遅くなりそうなので無事ゲットできるのやら・・・



おや…
むむ…

WWDが主なソース

2011年6月26日
福岡にH&M、Forever21が進出ということで・・・

レディースブランドは良い感じに活気づいてるネ。

俺は悔しいっす。



ここで阪急さんは冒険してメンズ館でも作ってくれねーかなぁ。
天神・大名エリアはリーズナブルなブランドが多いから博多は高級志向でここは。。。。


http://www.fashionsnap.com/news/2011-06-15/hm-hukuoka-2012/
http://www.fashionsnap.com/news/2011-06-15/forever-21-fukuoka/




この服カテゴリではWWDニュースの気になった内容であったり服にまつわる内容をば。。。。

ってのも毎回羅列で服のこと入れるけどこれ誰も興味ねぇだろうなぁ!とか思って。
まぁそんな見てる人いないけどただでさえ見てくれる人が退屈したらいかんでしょ。。。
ってことで。
肥溜を別に作った感じ。





続けます。




なんかこのスレが良い感じ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3818171.html
このスレの
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/0/3013f280.jpg
これが好き。
これをもうちょい都会チックにしてみたい。
今は服を買うのが趣味。
着てどこに行くのかは謎。







http://www.amazon.co.jp/Hedi-Slimane-Portfolio-teNeues-Numbered/dp/365200003X/ref=pd_ybh_1?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1DQGNEZAP052KW4ST41G
これ買った。
Hediのポートレートは俺が言うのもなんだけどかなり素敵。
人間臭さというか若造臭さが良い。
無茶してるって、大学生的なあの感じ。
夜の空気の匂いがある感じがイイネ。


アンセルアダムスの写真集見てたら感動して結局即決。
Burberryのスヌード買うのはいつになんの?って感じ。

羅列

2011年6月26日 日常
楽しみが欲しいなぁって思います。
写真ってのもいいよなぁ。
弟からモデルOKが出たのでいずれスタートするかも。
まずはピントとか構図とかそういうのの練習を日常から叩きなおすのが大事だよね。



というか思ったのがやっぱ写真とかそういうのって近い位置にいないと直感を忘れてしまう。
何を見てもピンと来ないんだよねぇ。


そのせいか今全く写真撮ってないし。



自分を写真と近い位置に置きたい。




まぁ羅列











○俺、キャバクラに行く!


ちゃんねーのおつぱいぶりりーん!ってなってる(フルじゃないよ)とこに連れていかれた。
俺はキャバクラってのはちゃんねーが凄く丁寧な会話でその場にいることで疲れが取れ、時間を忘れさせてくれるような場所と思ったけど実際は臭いし俺が気を使うし上もいるし休まることなくビクビクしながら飲めない芋をちびちび飲みながら耐えていた。


可愛い子もいたけど商売的な話しかできず(時計仕掛けみたいな会話というか)付き合えもせず金を取られると思うとバー行ってマスターと話とく方が楽しいわ。。。。


まぁ楽しい人は楽しいのかもなぁ。って思った初キャバクラ。
詳細はまた今度かきもす





あと宗教って怖いなって思った。詳細は下。














○12SSはなんかしょぼい!
ミラノ終わってパリもそろそろ終わりだけどマンネリ感はんぱねぇ!
ガリアーノもマックイーンも蓋を開けたら普通のブランドになり下がってしまったしクリスのディオールもどこかクリス色が強い。
まぁ色モノから正統派までこなせるガリアーノのクリスチャン・ディオールが特殊だったんかね。
ありゃ天才だとつくづく実感。


クリスのディオールはエディファンには嫌われるんだろうけどある意味あれもディオールとして確率しつつある気もする。
今回のディオールはエディが描いたディオールとは離れていたけど素材、切り返し方、シルエットは良かった。
別視点で見た時今回ディオールが一番好き。


まだランバンもラフもエルメスもあるか。楽しみにしとく。














○この前のシャンプーの感想
香りがマジで良いし量が多い。
ただ頭皮のかゆみの根本的な解決にはなってないのかも?
ちょっとこれから使い続けてたしかめて見る。




書くの忘れてたわww
最近おはようこんにちはこんばんわ
これらの言葉の良さが分かってきました。
元気出る。


おはようございます。はるえです。


いきなりむし暑い天気になってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?
自分はまぁ、なんとかやってます。


大学生活のぬるま湯から嘘のように状況が変わり、自分を乗せて走るバスにも冷房が効き始め、誕生日が過ぎてしまいあっという間にもう7月です。

っとまぁセンチメンタルな気分になりながら今日の日記。
というのも秒速5センチメートルの仕業なんだよなこれwww
あれ何なのあの破壊力wwww



チクショウwww








日本人のショートパンツ メンズはなぜダサいのか


いやぁ・・・これ俺の往年の謎。
よくお洒落さんがひざ丈とかピース綾部はパリ、ミラノコレクション辺り意識して太もも丈のショートパンツ履いてるけどあれどーも少年のような幼さにしか見えないんだよねぇ。


というかガキにしか見えん。



でもコレクションにももちろん使われているんだよねぇ。色んな短い丈のパンツ。
もちろんカッコイイ。
http://www.vogue.co.uk/fashion/spring-summer-2012/mens/gucci/full-length-photos/page/3#/image/30





・・・・・分かった。
このモデルは足元から膝までの長さが身長の1/3に対して1/3.5~4くらいが多い。


胴長とまではいかなくても膝下が短いから必然的に不格好になる・・・・。
俺のを測ったら50cm。
170cmある俺の身長だとー・・・1/3.4・・・


のと後は筋肉かなぁ。
見てて思ったのはもちろんモデルってのは筋肉ついてるけど素人って筋肉ついて無いでしょ?

まぁだらしない足を見せられてもねぇって感じか。





この考察から得た結論




俺はショートパンツが似合わない








以上。









パリコレ開催中!
ミラノコレクションは先日終わったわけだけどどうもカラフルだったね。
ボッテガ、バーバリー、コスチュームナショナル、ジルサンダー辺り見てるとどうもその傾向が強いなぁっと。
後は学生ルックが多い気もした。プラダが海兵、ルイヴィトンが学生であったりとね。
テーマ的な感じで。


あと今年はショートパンツが少なくてロング丈のものが多いのかな?



ってな感じです。
そろそろジョン・ガリアーノのルックが挙がるので楽しみ。
デザインチームなのかなやっぱり?
あとクリスが思いの外クソでああ、クソだなぁって思った。

クリスはリアルな感じの男臭さが好きだったのにあんなにキメられると手出し辛いわ












マック新商品を食べてきた!

一言で言うとツイスター。


パンで挟んであるケンタッキーのツイスター。
まぁ普通くらい。60点。

mixiのコミュでは前の奴の方が(イタリアンハーブ)良かった!って意見が多数だけど前のやつそんなうまかったか?



しかしmixiのコミュでは常に口論が起きてるなぁ。
マックの食い過ぎでカルシウム足りてないんじゃねぇの?


すげぇって思った理論が「マズイってのなら食わなければいいのに」


?!


食って不味かったからレビューしてんのにすげぇ理論だな。。。





マジで牛乳飲んどけ。








というかLady Gagaのジャケットの撮影者ってHedi Slimaneだったんだねぇ。
初めて知った。
言われてみれば確かにエディっぽいなぁって感じです。













http://item.rakuten.co.jp/beautys/1117641
シャンプーこれにした。
サロンで使って貰えるけど凄くりんごの香りが良い感じなのでこれに決定。
丁度シャンプー無くなったし楽しみ。


まぁそんくらい?

最近眠い

2011年6月24日 日常
めっちゃ早くから寝るせいか就業中にも眠くなるから困る

今日はパリコレと金曜というだけで強く生きられる
マック新作発売ってよ

すげぇ暑いので扇風機出した

最近mottoいまドキの女の子が不細工ですげぇイライラしてる
カルシウム取れやww

Hello.

2011年6月19日 日常 コメント (2)
ハロー。
皆さんお元気ですか?

俺はどっちかっていうと元気ない。
コメント返してなくてごめんなさい513たん。


頭を冷やして来てた。
というかコメントマジありがとうだわ。。。
更にむしろ見てくれてる人ありがとうだわ。。。


まぁ近況報告。
前々回四捨五入したら別れてる感じって言ったけど6が8になってより濃厚になった感じかな。


そもそも自分たちは凄く特殊なケースで最初から今まで1年四カ月遠距離で過ごしてきてあえていたのは大体一か月68/720時間寝てる時間などを引いたら更に時間は少なくなる。
更に会うのに往復9000円程度。
会ったら必ずどこかに行って何かをするから更にお金がかかる。


つまりまぁ金がかかり、相手の事を分かるのも時間がかかる状況を11640時間続けてきたわけです。


もし一年連れ添ったカップルなら結婚しようとさらりと言えるのだろうけど俺はまだ結婚、婚約を視野にいれることができない。
もちろん同棲して過ごすことができるのならば現実味を帯びてくると思います。
自分自身結婚の時期はお金の面であったりを考えた時それが23歳であれ25歳であれ、できるのならばいつでもいいというスタンスです。

だから遊びたいからしたくないとかではなく単に相手のことをまだ知らない。
俺はまだ彼女のことを深くは知っていないのが現実なのです。

彼女自身前回の恋愛で酷く傷ついたので一線引いてる感じもします。


そんな相手といきなり婚約するのは怖くもある。
11640時間も付き合ったのだけれども1088時間しか会っていない相手なわけだから。



結婚をそこまで重くは考えてないです。
逆に結婚なんかは理詰めよりも感情で動いた方がうまくいくと思うから。
今回の場合に要するにまだ相手と結婚したいという気持ちになれてないということなんでしょう。


結婚するための、婚約指輪の(いざ買う・する時にはここからねん出しようかなぁ程度の考えではあるが)貯金をするくらい将来を考えれる相手ではあったけどね。







相手の言い分としては同棲にメリットがない。
もちろんです。
俺と一緒にいることができ楽しい日もあるかもしれない。
けれども辛いこともあるだろうし別れた時どうなるかさえも分からない。
もしかしたら本当の俺は家事をさせるためにこき使うようなやつかもしれない。
DVもするかもしれない。
今まで一緒にいたとはいえ何が本当か分からないのが人間だしね。
そんな人のとこに、その人を頼りに行くことは凄く怖い事だと思う。
彼女のその気持ちは尊重したい。










前に書いたように彼女は前の恋愛で凄く傷ついた。
だから傷つくのが怖く一線を置いているのだろうというのが俺の予想です。
行っても傷つくかも知れないし行かなくても傷つくかもしれない。
人間が未知のものを恐れるようにぼんやりとしか見えない世界に飛び込むことを決断するのなら親もいるし安定している生活の中で暮らしたかったのかもしれない。
現に自分たちは5月会った時、凄く仲良く喧嘩らしい喧嘩はまるでなかったです。
強いて言えば今回問題になっている同棲のことについてくらい。
そんな間柄でも関係はいとも簡単に崩れるのだから人間と人間の付き合いというのは凄い。












彼女からはいつもどこか一線を置いた感じがしていたから俺はそれを追い払おうと躍起になっていました。
単に自分が過去を気にし過ぎていただけなのかも知れないけれど。
なるべく声を聞こうできる限り電話もしたし、12月彼女が仕事で一杯一杯で全て投げ出したくなり別れ話をするために福岡に来た時も俺は彼氏としての立場を貫いて「一緒にいてもドキドキしない」(強烈すぎてこれしか覚えてないが)と言われてもそれでも好きと言ってみせ、東京旅行はバイトが忙しかった彼女を気遣ってほとんど俺が手配した。
同棲をしないといずれぼろぼろになっていくからということを考えて親に挨拶にも行った。


正直自己満足かもしれないけれど俺ができることは全部してやったんじゃないかと思います。
あとはこっちにくるという決断は彼女しかできないわけだから傷つくかもしれない。もしかしたら辛いだけかもしれない。その恐怖を振り切ってこっちにくるしかないと思うわけです。


俺は今までなるべく素でいて裏表関係なく見せてきました。
彼女も「いつも冷静そうと思ってたけどまさかそんなおチャラけるキャラだとは思わなかった」と言っていたようにそれが答えなわけだから後は信用するしかないと思います。


彼女は自分自身が重い決断を強いられ、失敗した時傷つくと思っているような言い草をしてくるけれども俺だって怖い。
今住んでいるマンション。これは少し家賃が高いですが二人で住めそうな物件にしたから。
彼女となら生活していけるだろうという決断からここにしました。
それに距離が近くなるということは依存していく。
今は離れているから別れても前の恋愛のように酷く落ち込むことはないと思います。
依存した時心のダメージも大きくなっていく。
自分はどんなに傷ついても仕事に平静を装っていかないといけないわけだし彼女が出ていった時彼女と生活していた場所で同じように生きていかないといけない。
その傷を受ける決断をしたから今こうしてこのマンションで過ごしていけているわけです。











彼女には8月ごろからずっと同棲するための準備時間をあげてきました。
最初はなるべく早くしたいねって言ってたけどまだマンションの契約があるしということで伸び、一月にしたいねって言ってたら三月まで伸ばせそうだからその時にとなり、三月になったら一旦帰りたいと四月になり、四月になったら俺の研修があるし車校にもいかないといけないからということで5月からとなった。



5月になったら私も挨拶しないと同棲できないと8月になった。



次はいつになるのか。
その間自分はどれだけ時間を無駄にしたらいいのか。


出来る限りのことをしたのに決断できないわけだからこれから先も決断できないんだと思います。
ですから彼女が考えを改めない限りは別れるつもりでいます。
あくまで彼女が同棲するためにこちらに来るという恐怖は分かります。
だからするならば親に挨拶にも行って、結婚の準備としてさせてもらうつもりです。

だけれどもどれだけ俺がする気でも彼女がこっちに来ない限りはこの関係は続かない。





俺自身にも至らない点があったのだろうけど彼女が昔の恐怖から抜け出して、成長してほしい。
でないと俺と別れた後も次の彼氏、その次の彼氏とできていっても彼女はどこか一線を引き次々とやってくる決断の時に恐怖から逃げてしまうと思うから。
決断することは怖くはあるけど幸せになるための必要条件だと思うから彼女にはそうなってほしく思います。










今回の事でこの恋愛はダメになったのならお互いが別々の道を歩むわけだけど俺自身だけでなく彼女にとってもいい人が現れると同時に彼女が今回の恋愛で強く成長してくれたら幸いに思います。

詰みすぎててワロチwwww
希望ねぇこの世はwwww
四捨五入したら別れてると同じなんじゃね?って感じ。
というわけで別れたよ!!!!

重盛さと美と貫地谷しほりはんがやっぱいいなぁって思います。

重盛さんはいじめられっ子的なとこがツボ

あと今日劇団ひとりの嫁さん(名前失念)も好き



よく俺の好みにはえぇって言われます




うるせっ人の好みにケチつけんな





調べたところ大沢あかねでした
仕事終わり博多駅を通ると大体6時のニュースの天気予報の撮影してるんですよね。


そこを通り過ぎる時ふと考えたこと



(゜∀゜)oOもし俺の目の前にニーハイの女の子がいて同じ道を歩いてたらテレビにはニーハイを追いかける変態の図で映るんだろうなぁ。



(゜∀゜)oOニーハイ履いた女の子がフェードインしてフェードアウトすると同時にむほむほした変態がフェードインしてくる図。。。。






ってのを想像して一人すげぇ笑ってた。

間違いなく変態。






ってわけで今部屋を良い匂いにしようキャンペーンしてるわけですがやっぱアロマディフューザーかなぁって感じ。
ルームスプレーって売れてんの?
なかなか見当たらん。


それでもファブリーズもすぐ匂いなくなるしアロマの強力な匂いをディフューザーで拡散するのが一番いいかな?と



無印のディフューザーもいいかなぁ?と思ったけどここはあえてもうちょい金を出して効果範囲が広いディフューザーにする予定。



これとスピーカーとクッションを買えば俺は完璧のくつろぎ空間を手に入れれるぜ。
楽しみ。


なんか良いディフューザーとかあったら教えてください。
アロマの方は決まってます。








写真撮りたい。
題名はUrban Rain。
これアロマにあった名前をそのままパクリ。


カメラ買ったら誰かモデルしてください。
誰か。











マックの話。
新商品のバジル?なんちゃら食べました。
マヨネーズでごまかされてる感が凄い。
まぁマックっぽいったらマックっぽいかな?
バジルの味はまったくしませんでした。
まったくというかするにはしたけどバジルらしさ?はまるでなし。
というのもマヨネーズにバジルを混ぜたバジルマヨネーズを使ってるみたいで完全に殺されてる。
だからバンズとレタスとチキンとマヨネーズ。時々バジルって感じの味。
どーん!どーん!どーん!みたいな。






それはそうと最近舌がバカになってる気がしなくもない。










最近うまいもん食べたいという欲求が強いけど我慢したりしなかったり。
このストレス下でも食欲を抑えれる俺はさすがだぜ。
まぁそんくらい

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索